

Making video
Making photos









Animation
#203 /// 2010.4.19 /// tag: MOZINE /// MOZINE no.05 制作過程 /////////////////////////////////
![]() ![]() Making video Making photos ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Animation #203 /// 2010.4.19 /// tag: MOZINE /// MOZINE no.05 制作過程 ///////////////////////////////// ![]() MOZINE no.05 / rokuon 210mm×297mm 40p ![]() MOZINE第5号できあがりました。 今回のMOZINEは売り物ではありません。 本日4月10日から21日までNo.12Galleryにて開かれる『ZINE LIBRARY vol.2』に出展します。 ”ZINE LIBRARY”とは、スイスのインディペンデント出版社Nievesのベンジャミン・ゾマホルダーとNo.12Galleryの平野太呂氏がジンをギャラリーに持ち寄り、 自由に閲覧できるように期間限定のジン図書室を作るという企画展です。 昨日、建て込み中のギャラリーを見学しに行きましたが、ほんとすごかったです。 ヨダレモノでした。見逃すと相当もったいないと思いますが、 混雑も予想されるので、本音としてはあまり宣伝したくないかも。。 …というアコギな独占欲が芽生えるくらい良かったです。 本当に図書室のように、昼下がりにゆったり閲覧出来たら幸せだろうな。。 そんな”ZINE LIBRARY”に、MOZINE出展いたしております。 世界中から集まったジンの中から、手に取っていただければ幸いです。 今回は、webで内容や中身を明かさずに、まず実際に見ていただいてから、 時期を見計らって中身や制作過程などをアップしたいなーと考えております。 MOZINEのwebはただ今制作中です。今しばらくお待ち下さいませ。 その間、MOZINE、大原、宮添インフォはMOZINETwitterにて。 どうぞよろしくお願いいたします。 #202 /// 2010.4.10 /// tag: MOZINE /// MOZINE no.05 / rokuon //////////////////////// ![]() ASA-CHANG&巡礼の『影の無いヒト』ジャケットが、東京TDC賞2010入選しました。 どうもありがとうございます。 2月発表だったのですが、少し手違いがあり、3月の末頃知りました。 以前のブログで触れたけど、『影の無いヒト』の時のASA-CHANGのデザインディレクションは、 これまででもっとも手厳しいものでした。 この作を評価していただいたことは、自分にとってとても大きな意味を持っています。 あらためてお礼申し上げます。 ご存知の方も多いかと思いますが、ASA-CHANG&巡礼は、4月1日にオフィシャルサイトにて、 現メンバー(浦山秀彦、U-zhaan、ASA-CHANG)での活動を停止し、 今後はASA-CHANGのソロユニットとして活動を続けていくことを発表しました。 TDCの結果を知ったのは、この発表の数日前のこと。 ASA-CHANGもU-zhaanもスタッフのみなさんも、とても喜ばれていました。 ありきたりだけど、僕はASA-CHANG&巡礼と出会えたことを心底幸せに思っています。 いつ見ても聴いても必ず衝撃を受けます。 正直、自分は3人に付いて行くだけで必死だったし、 毎回巡礼の周波数に自分をチューニングしていくことで精一杯だったので、 まだまだやらなきゃいけない課題はたくさんあります。 浦山さん、湯沢くん、本当におつかれさまでした。 巡礼で一緒に仕事出来たことを誇りに思います。 ちょっと思いがありすぎて、うまくまとまりませんが、お許しを。 #201 /// 2010.4.10 /// tag: diary /// ASA-CHANG&巡礼のこと //////////////////////// |