sakekaku



10月28日にSTUDIO COASTにて、カクバリズムの10周年記念イベントが行われました。

そちらで発売されたSAKEROCKのNEW Tee図案です。

入場者特典として配られたカクバリズムZINEを見ていてふと思ったんだけど、カクバリズムの楽曲以外の10年分のクリエイティブ(デザイン、映像、写真など)に関するアーカイブやテキストって、どこにもまとめられていないんですよね(あるの?)。

平野太呂さん、モーリスさん、ステンスキ、大関泰幸、コチくん、NSSGRAPHICA、山岸聖太、本秀康さんなどなど強者揃いの状況や、レーベル全体として見えてくるムードの秘密って、ここにもあるよなと。
自分が音楽を聴く際には、すごく目がいってしまうところだし。

音楽史とは別の切り口なんだけど、側面が見えることでよりレーベルが立体的に見えて相当面白いと思うのだけど。
誰もやらないなら自分でやりたいところですが(誰か!編集さん…)。

とにもかくにも、こんなに長い間関わらせていただいて本当に本当に光栄です。
カクバリ社長、スタッフのみなさま、あらためて10周年おめでとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

- -


カクバリズム10!
#259
October29, 2012
Tag: 2012works

yumenosoto_print


IMG_2067bIMG_2074bIMG_2075b
7月4日に発売されました、星野源くんのニューシングル「夢の外へ」のジャケットです。

今回は、いつかお仕事をしてみたかったスタイリストの岡部文彦さんに、スタイリングをお願いしました(左写真一番下が岡部さん)。夏!青!そしてパロディ、プリコラージュ感。さすがのホスピタリティでした。大活躍のカモメも連れて来てくれました。なかなか僕がスタイリスト諸氏と仕事できる機会が少ないのですが、またぜひご一緒したいです。

背景の壁画は海外のもので、前シングル「フィルム」に続き、今回も撮影を担当してくださった磯部昭子さんセレクトによる秀逸な北米の風景。
…北米…?
磯部さんの写真、ジャケもですがブックレット中面でも使用しているアザーカットの構図もキレキレです。それをものすごい早さで撮影するのです。

ということで、今回は星野源プロジェクトのチーム感もより高まってきたところで、ジャケまわりもより一層ご覧いただきたいシングルとなっております。

初回盤は山岸聖太カントクによる約70分に渡るドキュメント番組、山口保幸監督によるMVのほか、ライブ映像、レコーディング風景やメイキング映像+コメンタリーで約140分の映像作品を収録。相変わらずの大ボリューム!

夏と夢のお供にぜひ。お外へぜひぜひ。


#252
July9, 2012
Tag: 2012works
星野源「夢の外へ」ジャケット
- -


naisekai02





ソトコト」で始まった、UTRECHTの江口宏志さんの連載「ない世界」のタイトルロゴとイラストを担当させていただいています。

江口さんが、毎回ある「ない世界」を設定し、それを約一ヶ月かけて体験しながらテキストと写真にまとめます。僕のイラストもそのテーマに合わせて描いていきます。
第1回は「ケータイのない世界」、第2回は「お酒のない世界」。次回は「怒らない世界」。(上のイラストは「お酒のない世界」)

つくることで「ある」世界を立ち上げていくのではなく、
「ない」ということをつくることで、浮かび上がる世界。

ぜひご覧ください。


- -


「ない世界」
#251
May25, 2012
Tag: 2012works